弊社の活用の仕方

HOW TO USE

活用方法の一例

1.セミナー・説明会を開催する。

企業にとって経費削減というのは大変重要な課題のひとつです。
近年では、社員ひとりあたりのオフィス面積を縮小したコンパクトなオフィスを導入することで、オフィスコストの削減に取り組む企業も増えてきています。

とはいえ、企業によってはセミナーや説明会などを定期的に開催する場合を踏まえると、オフィス規模を縮小することで広い会議室が確保できないのは問題です。

そこでおすすめなのが、弊社をセミナーや説明会の会場として利用すること。
弊社では「スクール形式」や「シアター形式」など、セミナーや説明会などにぴったりのレイアウトをお選びいただけます!

2.パーティー会場として活用する。

貸し会議室やレンタルスペースというと殺風景な室内をイメージする方も多いと思いますが、実際には様々な室内のテイストから用途に応じて選ぶこともできるため、パーティー会場としても活用することが可能です。

懇親会やパーティーなど、来場者をおもてなしする場合には、ホテルなどの会場を利用するのが一般的ですが、コスト面での負担が大きくなってしまうというデメリットも。
そこで弊社をパーティー会場として利用すれば、コストを抑えながら比較的自由な会場運営が可能です。
弊社ではアルコールを含む飲食も可能となっているので、是非持参してパーティーを盛り上げましょう。
キッチンも利用可能です。

3.展示会として活用する。

新商品の展示発表会等を行う場合にも、レンタルスペースや貸し会議室の活用はおすすめです。
弊社を選べば、駅から近い立地なので多方面から人が集まりやすく、少人数での展示会などでも安心です。

4.商談を行う。

大切な取引先と商談をしたいけれど、カフェや喫茶店ではちょっと……という場合にも、弊社を活用してみてはいかがでしょうか。

一般的な商談は数名規模で行われるため、弊社の広さもコンパクトなもので、机を挟んだ両側に向かい合わせで座る「対面形式」のレイアウトを選ぶと良いでしょう。
500mlサイズのペットボトルと紙コップをそれぞれの座席に置いておけば、コーヒーなどを用意する手間も省けます。

5.勉強会の会場として。

弊社は、勉強会などをを行うことも可能です。
会議や打ち合わせ以外にもさまざまな活用方法があります。

イベントなどでスペースが必要になった場合には、ぜひ選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?